close

【交流活動訊息】
這是一個西日本財團的日本文化交流活動
是一個體驗日本摺紙文化的活動
時間及內文如下
有興趣參加的同學請在5/20的23:59
填寫以下的表單
謝謝各位!

https://docs.google.com/forms/d/1uiDrJ11TBJC_WJ77Dklk1IGDWBJ4YpyGBPuhd5L8bS0/viewform?usp=send_form

以下為內文

1.日時  平成26年6月5日(木)18:30~21:00
      ※受付は18時から行います。
2.例会  「宮本眞理子先生による折り紙体験」 18:30~19:30
      (場所) 天神テルラビル4階 「テルラホール」
       福岡市中央区渡辺通5-25-18 天神テルラビル
TEL:092-733-4444
(講師) 日本折紙協会 宮本眞理子(みやもと まりこ)先生
(テーマ)「体感!!! 日本文化の真髄―みんなで折り紙を作ってみよう!!!」

4.懇親会 19:30~21:00
  懇親会も同じ天神テルラビルで引続き行います。
  懇親会参加者は、日本人2,000円、留学生 無料となりますので、  よろしくお願いいたします。

国際交流クラブの第1回交流会は、「体感!!! 日本文化の真髄―みんなで折り紙を作ってみよう!!!」と題して、日本折紙協会講師の宮本眞理子(みやもと まりこ)先生をお招きして、日本の伝統文化のひとつである折紙の魅力について解説いただくとともに、参加者のみなさんにも実際に折紙づくりを体験していただきます。
折り紙(おりがみ、折紙)とは、紙を折って動植物や生活道具などの形を作る日本伝統の遊びとして知られていますが、近年では折り紙の芸術的側面が再評価され、昔にはなかった複雑で優れた作品が生み出され、各国に伝承する折り方に加えて、新しい折り方も考案され続けており、宮本先生はその先導役として日本全国、さらには世界各地に折紙の魅力を伝えるべく日々努力されています。また、新年度最初の会ですので折り紙体験の後、同じ場所で懇親会を行います。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 TSOFJP 的頭像
    TSOFJP

    台湾在日福岡留学生会

    TSOFJP 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()